2019年7月3日
玉川大工学部、「7大学+α対抗プレゼンバトル2019」を13日開催
玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科は、企業から与えられたビジネス課題を解決するプランをプレゼンする「7大学+α対抗プレゼンバトル2019」を、13日に同大キャンパスで開催する。
このイベントは、同学科3年次必修の講義「ビジネスコンテンツ」の一環として行っており、同様の取り組みをしている他の7大学とともに実施。
今回は、100年に1度の大変革期を迎えた自動車産業界から日産自動車が協力。「ビジョン2030 日産の新しいクルマのビジネスモデルを考える」をテーマに、既存業界の常識を打ち破るようなプランを競い合う。
プレゼンの条件は、①日産自動車のビジョン「人々の生活を豊かに」を実現し、持続可能なビジネスモデルであること、②日産自動車のブランド、ヘリテージにあった提案であること、③2030年時点までの技術革新で概ね実現可能であること、の3つ。
エントリー大学は、淑徳大学(永井大樹講義選抜チーム4人)、専修大学(岡田穣ゼミ選抜チーム5人)、多摩大学(松本祐一講義選抜チーム5人)、玉川大学(小酒井正和講義選抜チーム5人)、東京国際大学(奥倫陽ゼミ選抜チーム5人)、東北工業大学(伊藤光弘講義選抜チーム5人)、麗澤大学(近藤明人ゼミ選抜チーム5人)。
開催概要
開催日時:7月13日(土)13:00~16:40、プレゼンは各チーム20分の予定
開催会場:玉川大学・大学教育棟2014 521教室[東京都町田市玉川学園6-1-1]
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)