- トップ
- 企業・教材・サービス
- 韓国語学習アプリ「できちゃった韓国語」、大型アップデートを実施
2019年7月12日
韓国語学習アプリ「できちゃった韓国語」、大型アップデートを実施
JH Mediaは11日、同社の韓国語学習アプリ「できちゃった韓国語」が、様々な褒め言葉や応援のメッセージの追加、勲章・メダル・王冠を授与するなど、生徒を「褒めて伸ばす」大型アップデートを行ったと発表した。
具体的には、4連続正解で「대박!(すごい!)」、7連続正解で「한국 사람?(韓国人?)、3回不正解で「아자아자 파이팅!(イケイケ ファイト!)」、5回不正解で「힘내!(頑張って!)」というメッセージと共に可愛いキャラクターが登場し、褒めたり励ましたりしてくれる。
全てのメッセージは、アプリを開発した朴氏のボイス付きで、まるで外国語教室に通っているかのような臨場感が味わえるという。
また、進捗率と連続学習日数のそれぞれ上位30人がランクインする「ザ・ベスト30」で「名誉の殿堂」を追加。進捗率100%を達成した生徒だけが入ることができる。
殿堂入りを果たした生徒には王冠と、質問掲示板で無制限質問できるチケットが与えられる。トップ3にランクインしたユーザーには、金銀銅メダルと、広告非表示の恩恵が与えられる。
さらに、全てのテストステップで復習機能を採用。1度でも間違った問題は後に回して出題されるので、学習効果が高まる。
大型アップデートに伴い、期間限定でコンテンツを均一で販売するキャンペーンも実施。通常9にゃん、14にゃん(「にゃん」は有償通貨)で販売している「特別編」を、13日までの期間限定で7にゃん均一で購入できる。
また、キャンペーン期間中は、ダイレクトに聞ける「朴先生におまかせ!」チケットも通常5にゃんのところを3にゃんで購入できる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)