- トップ
- 企業・教材・サービス
- 3Dスキャンした物体をクラウドで表示・共有する「カタチスペース」
2019年7月30日
3Dスキャンした物体をクラウドで表示・共有する「カタチスペース」
カシカは29日、手元にある物体のカタチをウェブブラウザで表示・共有できるクラウドサービス「カタチスペース」をリリースした。
「カタチスペース」は、アプリの開発や3Dモデル製作は不要で、自社製品やコンテンツをウェブで拡散・共有できるクラウドサービス。物体を3Dスキャニングし、3Dデータを作成してウェブ上に表示させる。3Dデータは、本物とほぼ変わらないクオリティで、色や大きさ、素材の感触なども再現され、写真や動画では得られない細やかな情報を得ることができる。
作成された3Dデータは低容量のため、待機時間も少なくスムーズに表示できるほか、URLを埋め込むことで、自社サイト内で3Dデータを表示させたり、2次元コードに変換して他の人へ簡単に拡散することもできる。
さらに、カタチスペースはAR表示にも切替可能なため、これまでは専用モバイルアプリでしか利用できなかったAR表示も手軽に利用・拡散できる。例えば、美術品や機械などをスキャン撮影し、サンプルとして顧客に見せ、ARモードで部屋に置くことができるかを確認してもらうといった活用が考えられる。
スキャン撮影は3Dスキャンの専門集団CGSLABに委託しており、顧客には撮影する物体を用意してもらうだけで、撮影から表示までをワンストップで提供する。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)