2019年8月5日
小田急百貨店×HAL東京×東京通信大、小学生向けプログラミング講座を開催
専門学校HAL東京と東京通信大学は、小田急百貨店との産学連携の一環として開催した「小学生向けプログラミング特別講座」の模様を、2日に公表した。
このイベントは、小田急百貨店新宿店主催「ODAKYUの夏休み」内のプログラムとして、小学校1~6年生を対象に、7月28日にHAL東京総合校舎コクーンタワー(東京・新宿)で実施。
当日は、午前と午後の特別講座に、小学生とその保護者合計40組が参加。また、HAL東京のIT学部在校生や、WEBデザイナーとして活躍する卒業生も「先生」として参加した。
実習に入る前に、まずは「プログラミング」の考え方について説明。聞いたことはあるけれど、イメージのつきにくいプログラミングの世界を「おでん」を調理する過程に例えて解説。身近なものを例に、「アルゴリズム」と呼ばれるプログラムの基本的な考え方に触れた。
次に、HAL東京の学生が制作したWEBアプリを体験。低学年でも楽しく体験できるアプリで、簡単なPCの操作を学んだ。実際のサービスさながらのクオリティに、参加した保護者も感心した様子だったという。
プログラミング実習では、ゲーム感覚でプログラミングの基礎を学べるツールを使って、各ステージをクリアするための簡単な命令を作成。
最初は戸惑っていた小学生たちも、ステージが進むにつれて自分なりに考えながらクリアしていく様子が印象的だったという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)