- トップ
- 企業・教材・サービス
- チャット小説アプリ「peep」、100万ダウンロードを突破
2019年8月9日
チャット小説アプリ「peep」、100万ダウンロードを突破
taskey(タスキー)は8日、同社のチャット小説アプリ「peep(ピープ)」のダウンロード数が、8月に100万ダウンロードを突破したと発表した。
「peep」は、プロの作家が手がけたオリジナル小説を配信しているスマホアプリ。従来の「小説」という形式にとらわれず、3~5分で楽しめるチャット型小説や、テキストと映像をかけ合わせたシネマ小説などを配信している。
チャット小説は、スマホに最適化された新しい読み物コンテンツで、タップする度に一口サイズのテキストが表示され、気軽に小説を楽しむことができる。
2015年に米国で初めて誕生したチャット小説アプリ「Hooked」は、ダウンロード数2000万を突破し、若い世代を中心に爆発的な人気を博している。日本でも、2017年から続々と企業が参入し、スマホでエンタメを楽しむ若い世代を中心に注目を集めている。
同社は、「peep」の100万ダウンロードを記念して、「100万DL突破記念!真夏の100人プレゼントキャンペーン!!」を、10日から開催。抽選で100人に「peep」オリジナル賞品をプレゼントする。
「peep」は、2017年12月4日からサービスを開始。コンテンツはホラー、恋愛ジャンルの短編小説を中心としたチャット小説、イラストを活用したチャット型UI漫画「タップコミック」、動画+テキストの新しい読み物「シネマ小説」。
料金形態は、「定額制」が月額960円・週額360円で、「従量課金制」は120円(200peep)、240円(400peep)、360円(600peep)、720円(1200peep)。対応端末はiOS/Android。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)