- トップ
- 企業・教材・サービス
- 富士ソフト、神奈川サイバー犯罪対策研究会「CTF神奈川」に問題作成協力
2019年8月19日
富士ソフト、神奈川サイバー犯罪対策研究会「CTF神奈川」に問題作成協力
富士ソフトは、19日に情報セキュリティ大学院大学で開催される、神奈川サイバー犯罪対策研究会「CTF神奈川」に、問題作成企業団体の1社として協力する。
「CTF神奈川」は、神奈川県警察、情報セキュリティ大学院大学、情報セキュリティフォーラムの主催で開催される、セキュリティの競技会。産学官、ボランティアの連携強化と、安全・安心なインターネット社会の実現に向けた機運の醸成、サイバー空間の脅威に対する対処機関等の能力の向上を図ることを目的に開催されている。
同社をはじめ、サイバーセキュリティに関する最先端の知見を有する学術機関やIT関連企業等が作成する問題(暗号やネットワーク、その他)を、関東管区内等の各県警察、自治体、学生サイバー防犯ボランティア等が制限時間内の正答数を競う。
富士ソフトはAIS-CRM*1を重点分野と位置づけ、その1つとしてセキュリティに注力している。昨年に引き続き、同社の高いセキュリティ技術を活かした問題の作成でサイバー犯罪の対処能力の向上をサポートするとともに、オブザーバーとして参加者との交流を図る。さらに同社のセキュリティ技術を向上させ、ユーザーのセキュリティ支援サービスの強化を進めるという。
*1:AIS-CRM(アイスクリーム)とはAI、IoT、Security、Cloud、Robot、Mobile&AutoMotive。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)