- トップ
- STEM・プログラミング
- みんなのコード、プログル6年理科電気キットに「ペアキット」「スクールキット」を追加
2019年8月19日
みんなのコード、プログル6年理科電気キットに「ペアキット」「スクールキット」を追加
みんなのコードは15日、学校教育関係者向けに提供している「プログル6年理科電気キット」に、新しいラインナップ「ペアキット」と「スクールキット」を追加したと発表した。また、富士電機ITソリューションと共同で、実践時の授業支援をおこなう「プログル実践アシスタント」も養成しており、授業実施に踏み切る際の不安感も最小限に留められるように図っているという。
「プログル6年理科電気キット」はみんなのコードが、スイッチエデュケーション、TFabWorksと共同で開発した、プログラミング教材「プログル」の新シリーズ。小学校6年生の理科「電気の利用」の単元で、発電や蓄電のしくみを学びながら、電気を効率的に使うためのプログラムを実際に組むことができる教材。
「micro:bit」に搭載されているLEDや加速度などのセンサーに加えて、同梱の「プログルボード」を組み合わせて使うことで、人感センサーやスピーカー、リレースイッチをバネ状の端子で簡単に接続することができる。ワニぐちクリップを使って、豆電球やモーターを接続することもできるため、直前の実験に使った回路がそのまま使える。
新ラインナップの内容
■ ペアキット (1万7500円/税別)
* micro:bit 2枚
* プログルボード 2枚
* USBケーブル 2本
* 電池ボックス 2個
* micro:bitケース 2個
■ スクールキット10 (10万円/税別)
* micro:bit 11枚
* プログルボード 11枚
* USBケーブル 11本
* 電池ボックス 11個
* micro:bitケース 11個
* スターターガイド (キットの使いかたマニュアル、製品紹介等)
* 授業指導案/ ワークシート例(DVDにも収録されている)
* 動画・授業用マテリアルデータDVD
・必修化の背景/ ボードとmicro:bitの説明/ 授業の流れについての動画
・児童用サンプルプログラム集(カラー版とモノクロ版)
・黒板掲示用ブロック画像データ
・授業指導案/ ワークシート例
・レクリエーションアイデア集
■ スクールキット20 (18万5000円/税別)
* micro:bit 21枚
* プログルボード 21枚
* USBケーブル 21本
* 電池ボックス 21個
* micro:bitケース 21個
* スターターガイド (キットの使いかたマニュアル、製品紹介等)
* 授業指導案/ ワークシート例(DVDにも収録されている)
* 動画・授業用マテリアルデータDVD
・必修化の背景/ ボードとmicro:bitの説明/ 授業の流れについての動画
・児童用サンプルプログラム集(カラー版とモノクロ版)
・黒板掲示用ブロック画像データ
・授業指導案/ ワークシート例
・レクリエーションアイデア集
問い合わせ先
スイッチエデュケーション
contact@switch-education.com
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)