2020年2月5日
みんなのコード、「プログル6年理科電気キット」のチュートリアル付き環境を提供
みんなのコードは4日、プログラミング学習教材「プログル6年理科電気キット」とあわせて使える、チュートリアル付き環境「プログル理科電気コース」の提供を開始した。
「プログル理科電気コース」は、文科省の新学習指導要領に準拠し、小学6年生の理科「電気の利用」の単元で、発電や蓄電のしくみを学びながら、電気を効率的に使うためのプログラムを実際に組むことができる教材。
チュートリアルにそって回路の組み方、プログラムの作り方や考え方までを、授業の中で子どもたちが学べるように設計されている。
その他にも、授業イメージをつかむための動画などまとめた「動画・授業用マテリアルデータDVD」、授業の準備に役立つ「スターターガイド」、児童用の「応用サンプルプログラム集」、理科の授業以外でも活用できる「レクリエーションアイデア集」などの副教材も用意されている。
従来の「プログル6年理科電気キット」と同様に、プログラミング教育では馴染みの深い「micro:bit」を活用し、同梱の「プログルボード」を組み合わせて使うことで、人感センサーやスピーカー、リレースイッチをバネ状の端子で簡単に接続できる。
ワニ口クリップを使って、豆電球やモーターを接続することもでき、前時までの実験に使った回路がそのまま使える。
「プログル」は、高度なプログラミング知識がなくても、各教科の授業の中で簡単に活用できるプログラミング教材。2017年4月の提供開始以来、算数「多角形」「公倍数」「平均値」「最頻値」「中央値」、理科「電気の利用」に関する教材を提供。
「教科の学び」と「プログラミング的思考」をともに育むことができる教材として、累計55万人以上(2020年1月末現在)が利用している。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)