- トップ
- STEM・プログラミング
- みんなのコード、「プログル」の新シリーズ「6年理科電気キット」発売
2019年4月24日
みんなのコード、「プログル」の新シリーズ「6年理科電気キット」発売
みんなのコードは、スイッチエデュケーション、TFabWorksと共同で、プログラミング教材「プログル」の新シリーズ「6年理科電気キット」を開発、5月13日から販売開始する。
小学校向けプログラミング学習教材「プログル」は、高度なプログラミング知識がなくても45分間の授業の中で簡単に活用し、教科の学びとプログラミング的思考をともに育むことができる教材。
今回発売されるキットは、小学校6年生の理科「電気の利用」の単元で、発電や蓄電のしくみを学びながら、電気を効率的に使うためのプログラムを実際に組むことができる教材となっている。
「micro:bit」に搭載されているLEDや加速度などのセンサーに加えて、同梱の「プログルボード」を組み合わせて使うことで、人感センサーやスピーカー、リレースイッチをバネ状の端子で簡単に接続することができる。ワニぐちクリップを使って、豆電球やモーターを接続することもできるため、直前の実験に使った回路がそのまま使える。
また、授業イメージをつかむための動画や、授業に必要な情報をまとめた「スターターガイド」、「指導案」や「ワークシート」、児童用の「応用サンプルプログラム集」、理科以外でも活用するための「レクリエーションアイデア」もついている。児童用キット8800円(税別)、教員用キット1万2800円(税別)。
同キットの販売を記念して「製品リリースイベント」を5月12日に東京都内で開催する。
開催概要
開催日時 : 5月12日(日)13:00~16:00(12:40受付開始)
開催場所 : ラクスル社内〔東京都品川区上大崎2-24-9アイケイビル1F〕
参加条件 : プログラミング教育に関心のある教員、教育委員会関係者など
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)