1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. レスポン、アクティブラーニングツール 「respon」の新バージョンを発表

2019年8月21日

レスポン、アクティブラーニングツール 「respon」の新バージョンを発表

レスポンは20日、教育機関向けリアルタイムアンケートシステム 「respon(レスポン)」 の新バージョンを発表した。

教育機関向け「respon」は、教室の中で教員と学生との双方向コミュニケーションを実現するためのツールとして2015年4月にリリースされた。学生は専用のスマホアプリを使って、教員が作成したアンケートに回答。その集計結果を即座に教室のプロジェクタに投影したり、各学生のスマホで閲覧したり、学生同士で相互評価したりすることが可能。昨今、注目されている「アクティブラーニング」を実現するツールとして、また、授業での出席確認のツールとして多くの大学で導入されている。

レスポン社では、この教育機関向け「respon」を大幅にバージョンアップした「新respon(仮称)」の開発を進めており、2020年4月にリリースを予定している。

新respon の開発テーマは「もっとリアルタイムに。」で、これまでの大学での運用実績に加えて、企業イベント・研修等での豊富な運用経験を元に、独自の様々な機能を数多く実装する。

従来の教育機関向け「respon」は、教員が学生の意見や考えをリアルタイムに把握し、スピーディなフィードバックを可能にすることで、教室内における学生の共感と参加意欲を生み出すツール。

新respon では、教員が得られるリアルタイム情報を大幅に増強するとともに、教員間のコミュニケーションを喚起する機能も追加。さらに、色や音を効果的に活用したデザインにより、いっそう学習意欲を高める工夫をしているという。

教員が日常的にアクセスするダッシュボード画面では、担当する全ての授業における 「respon」の提出状況をリアルタイムに表示。さらに、各授業がどれくらい活発かを示す「活性化率(仮称)」をグラフで表示する。「活性化率」の推移は、授業ごと、あるいは過去の授業・他の授業と比較しながら、リアルタイムに把握できるようになる。

また、ダッシュボードでは他の教員が授業で「respon」を利用している様子も表示。あたかも他の先生の授業を見学しているような体験を提供する。

関連URL

レスポン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス