- トップ
- 企業・教材・サービス
- eラーニングアワード2017フォーラム がアンケートに「respon」採用
2017年10月3日
eラーニングアワード2017フォーラム がアンケートに「respon」採用
朝日ネットは2日、同社のリアルタイム・アンケートシステム「respon(レスポン)」が、 25 日から開催される「e ラーニングアワード 2017 フォーラム」の公式アンケートツールとして、全 40 の講演で利用されることになったと発表した。
respon は、参加者が自身の携帯電話でアンケートに回答するサービス。その集計結果はリアルタイムにアニメーションで表示される。「e ラーニングアワード 2017 フォーラム」では、招聘講演を含む 40 講演の感想や意見を respon で集め、その集計結果を会場に設置したモニターでライブ中継する。
respon は、2015 年の「日本 e-Learning 大賞アクティブラーニング部門賞」を受賞。朝日ネットでは大学向けのアクティブ・ラーニング用システムに加えて、2017 年から、イベント、セミナー、企業などでのサービス展開を進めている。
関連URL
最新ニュース
- 新潟の専門学校が「MOS 世界学生大会2018」で3部門日本一(2018年4月26日)
- 小学生の先生のための「小学校外国語教育フォーラム2018」東京・大阪で開催(2018年4月26日)
- プログラミング学習教材コードモンキー、「達成証書」の配布を開始(2018年4月26日)
- 3Dプリンター成形による患者自身の骨に癒合し同化する人工骨 5月発売(2018年4月26日)
- 朝日学生新聞活用した大学入試対策ツール「ClearS記述対策」提供開始(2018年4月26日)
- コードキャンプがプログラミング初心者用のJava研修フォロー講座(2018年4月26日)
- 保護者の65%がプログラミング教育に賛成、『子どもライフスタイル調査』(2018年4月26日)
- 教育と探求社、学校向けAL型教育カリキュラムを133校に提供(2018年4月26日)
- AIとブロックチェーン技術を導入した電子書籍ストア「Satori Books」がICO実施(2018年4月26日)
- 日本郵便、凸版印刷の「多言語翻訳アプリ」を窓口サービスで導入(2018年4月26日)