- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新卒向け就活ツール「就レポ」に口コミ登録を簡素化する「マイページ機能」
2019年8月22日
新卒向け就活ツール「就レポ」に口コミ登録を簡素化する「マイページ機能」
モザイクワークは21日、同社の新卒向け就活ツール「就レポ」に、口コミ登録の簡素化や自身の過去投稿の確認などができる「マイページ機能」を搭載したと発表した。
これまでは各ツールの口コミを投稿する際はユーザー情報の入力が必要だったが、同機能を使ってマイページに登録すれば、必要なのはツールの評価の入力作業だけとなり、スピーディーな口コミができるようになる。
また、自身が投稿した口コミを閲覧するには、これまでは各ツール詳細ページを閲覧する必要があったが、マイページ機能の搭載で、自身の過去投稿一覧がひと目で確認できるようになった。
「就レポ」は、国内に200以上存在する新卒向け就活ツールの「逆評価」を見ることができるプラットフォーム。
学生ユーザーは、リアルな口コミを元に、空気に惑わされない「自分らしい」就職活動ができる。また利用企業は、自社にとって本当に必要な人材が存在する求人サイトを理解することで、双方の採用ミスマッチの解消に役立つ。
今年中にツール口コミ数2万件、マイページ登録者数1万人を見込んでいる。
関連URL
最新ニュース
- 就活を「既に始めている」23卒学生は39.9%、24卒は14.1% =学生就業支援センター調べ=(2021年4月19日)
- YE DIGITAL、学校内のICTトラブルの解決を支援する「スクールコンタクトセンター」開始(2021年4月19日)
- 朝日新聞出版、AERAムック『大学ランキング2022』発売(2021年4月19日)
- 「プログラミング教室は平均8.3歳から開始」 =こどもりびんぐ調べ= (2021年4月19日)
- エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離 =paiza調べ=(2021年4月19日)
- GROOVE X、「LOVOT出張プログラミング教室」の開催校を全国の小学校から抽選募集(2021年4月19日)
- 明日葉保育園、保護者とアプリ連絡ができる「ICTシステム」を全20園で導入(2021年4月19日)
- 獨協大、就職活動支援のため学内にWeb面接用の個室ブースを設置(2021年4月19日)
- ソニー×放課後NPOアフタースクール、「感動体験プログラム」の展開を強化(2021年4月19日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)を公開(2021年4月19日)