2019年8月27日
ドリーム・アーツ×日本マイクロソフト、文教向け業務改革のセミナー 9月13日開催
ドリーム・アーツと日本マイクロソフトは、文教業界の最新動向および業務改革を支えるソリューションを紹介するセミナー「環境変化に対応する文教DXの今」を、9月13日に東京の日本マイクロソフト品川本社で開催する。
当日は、立命館大学から情報システム部の田尻 実 部長と同部業務改善企画課の岡 潤也 課長を招き、環境変化が求められる文教ICTにおいて、どのようにデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しているかを紹介。その他、大学におけるTeams活用事例や、立命館大学のDXを支援するSmartDBについても紹介する。
開催概要
開催日時 : 9月13日(金)14:00~17:00(13:30開場)
開催場所 : 日本マイクロソフト品川本社 セミナールーム〔東京都港区港南2-16-3品川グランドセントラルタワー31階〕
参加費 : 無料
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第8回 生活や就労を豊かにするICT活用(2021年4月20日)
- 母親が開催を希望する子ども向けオンライン講座の1位は「そろばん」=ママワークス調べ=(2021年4月20日)
- テクマトリックス、横浜創英中高向けにクラウドサービス「ツムギノ(tsumugino)」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、学生の学修成果を可視化・検証できる「アセスメントテスト」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、東南アジア学生約60人にオンライン「ビジネス日本語講座」を全7回開講(2021年4月20日)
- 「全国高校生プレゼン甲子園」2021年はオンラインで開催(2021年4月20日)
- 関西学院大、「観る」と「創る」がテーマの研究シーズのバーチャル展示会を開催中(2021年4月20日)
- オンライン子どもプログラミング教室ITeensLabが五島のコワーキング@mitakeと連携(2021年4月20日)
- ゼンリン×Springin’、地図を使ったプログラミング&デザインコンテスト優秀作決定(2021年4月20日)
- コトイズム、GWプログラミングイベント29日と5月4日に開催(2021年4月20日)