2019年8月30日
シネックスジャパン、「SYNNEX Inspire Japan 2019 Tokyo」を10月9日に開催
シネックスジャパンは、「SYNNEX Inspire Japan 2019 Tokyo」を、10月9日に六本木・ミッドタウンホールで開催する。
「変なホテル」の立役者 富田 直美氏、日本サッカー協会相談役 川淵 三郎氏の講演、
「COLLABORATE」をキーワードとして文教・公共・製造業・医療現場におけるITソリューションの導入事例、ベンダーセッションや最新製品の展示など見逃せない内容が満載だという。
展示では、話題のSurface Hub 2Sの実機や市役所が実際に導入したストレージソリューションやSYNNEXが注力するネットワーク・セキュリティソリューションなどを展示する「SYNNEXテーマゾーン」と、国内外のIT業界をリードするテクノロジーベンダー、ソリューションパートナーのイチオシ製品を一挙公開する「ベンダー展示ゾーン」を設置。
インテルブースでは最新のPC向けテクノロジーとAI/IoT向けテクノロジーを展示し、
業務をより効率的に行うヒントや新規ビジネス創出のきっかけを体感できる。また、PCの運用管理やIntel Uniteソリューションによりインタラクティブなスマート会議の体験や実運用に向けたAIソリューションや最新のサーバーシステム向けテクノロジーに触れることが出来るという。
開催概要
開催日程:2019年10月9日(水)10:30~17:00 (10:00受付開始)
開催会場:東京ミッドタウンホール(六本木)ホールA・B
参加費 無料(事前登録制)
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)