- トップ
- 企業・教材・サービス
- D4cアカデミー、「データサイエンスアカデミー」10月から4コースにリニューアル
2019年9月2日
D4cアカデミー、「データサイエンスアカデミー」10月から4コースにリニューアル
D4cアカデミーが運営する「データサイエンスアカデミー」は、10月開講からコースをリニューアルする。
D4cアカデミーは、親会社であるデータフォーシーズの新入社員研修のノウハウを詰め込んだデータサイエンティスト養成スクール「データサイエンスアカデミー」を、昨年10月に東京・大阪・福岡・札幌の4都市で開講。このたび1周年を迎えるにあたり、コース・料金を改定した。
リニューアルでは、Web動画視聴(オフサイト)とスクーリング(オンサイト)を組み合わせ、効率的な学習を提供する。講義は動画で配信するが、毎週月曜と水曜の夜にWebを通して講師に自由に質問できる時間を用意することで、受講生をフォローする。土曜の午後に各校舎で行うスクーリングでは、講師による課題の解説のほか、ディスカッションや演習を通して、個人の学びだけでは得られないさまざまな考え方を学ぶ機会を提供する。
また、さまざまな業種・職種でデータサイエンスの知識が必要とされる現状を踏まえ、これまでのコースに加えて、より短期間で体系的にデータサイエンスを学べるコースを用意した。超実践的なカリキュラムでデータサイエンティストを目指す4カ月のPROFESSIONALコースや、データ分析に幅広く対応しビジネスに応用できる人材を育成する3カ月のBUSINESSコースから、プログラミングと統計学・データサイエンスの理論を学ぶ2カ月のLIGHTコース、統計学・データサイエンスの理論を学ぶ1カ月のPARTコースまで、4種類のコースを設ける。合わせて個人料金と法人料金を統一し、社員研修などに利用しやすい法人価格設定とした。
同アカデミーでは、10月開講に向けてカリキュラムやサービス内容に関する説明会を東京・広尾と大阪・梅田で実施する。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)