- トップ
- 企業・教材・サービス
- データミックスとgacco、「データサイエンススキル育成プログラム」全7講座開講
2019年9月2日
データミックスとgacco、「データサイエンススキル育成プログラム」全7講座開講
データミックスとドコモgaccoは8月30日、大規模公開オンライン講座「gacco」で「データサイエンススキル育成プログラム」全7講座をセレクト有料講座として開講した。
今回開講するのは、ビジネス現場でデータサイエンスプロジェクトを主導するために必要なデータサイエンススキルを身につけられる講座群。データサイエンスの概要、データの見方、データの正しい集計・可視化の方法などを深く学ぶことができる。
7講座の概要
①ビジネスフィールドでのAI・データ活用スキル
ビジネスにおけるデータ分析で求められる思考プロセスを学び、基礎的な技術概要、分析事例に触れる。
受講申込
②データ可視化入門
Excelを使ったケーススタディなどを通じて、意思決定につなげるための可視化手法を理解する。
受講申込
③統計学入門
分析テクニックの基礎となる統計学(基本統計量・確率分布・仮説検定)を学び、Excel演習を通じて活用方法を理解する。
受講申込
④SQL入門
データベースに関する基礎知識、データを抽出・加工するための技術を、実際のデータベースを利用した演習で習得する。
受講申込
⑤Python入門
本格的に機械学習やAIを学ぶ下準備として、Pythonによるプログラミングの基礎を学び、問題演習に取り組む。
受講申込
⑥R入門
データサイエンス分野で人気のプログラミング言語「R」の基礎的な内容から、データの読み込み方法、簡単な可視化のしかたまでを押さえていく。
受講申込
⑦データサイエンス分析プロジェクトの進め方
機械学習および統計学を活用した分析プロジェクトを進める上での重要なポイントを、PythonとRを使った演習を通じて押さえる。
受講申込
① ~⑥は1万円、⑦は2万円(ともに税別)。
問合せ先
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)