- トップ
- 企業・教材・サービス
- LOCOBEE、ベトナム人向けオンライン日本語学習「NIPPON★GO」リリース
2019年9月3日
LOCOBEE、ベトナム人向けオンライン日本語学習「NIPPON★GO」リリース
LOCOBEEは2日、オンライン学習プラットフォームを運営するシェアウィズと提携して、ベトナム人向けの無料オンライン日本語学習サービス「NIPPON★GO」をリリースした。
政府統計データによると、2018年のベトナム人留学生は8万人(前年比+31%)、技能実習生を含むベトナム人労働者は31万人(前年比+32%)と急増している。
こうした状況下、今回の両社の提携では、「LocoBee」の月間60万人(2019年8月時点)を超えるベトナム人ユーザーに向けて、「ShareWis」の豊富な学習コンテンツを提供し、来日予定者を含めた留学生や労働者の日本語学習をサポートしていく。
また今後は、業種別でより実践的に学べる独自コンテンツなども充実させていく計画。
「LocoBee」は、訪日・在留ベトナム人向けのWEBマガジンで、日本のニュース、観光、留学や就業、文化、グルメ、ショッピングなどの情報を毎日配信。今年8月現在、月間90万PV・60万ユーザー。
一方、「ShareWis」は、90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースが掲載された、社会人向けのオンライン学習プラットフォーム。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)