2019年9月11日
マイナビの高校生向けオンライン学習サイト「locus」が群馬県前橋市と連携
マイナビは10日、2020年4月スタート予定の、同社の高校生向け総合オンライン学習サイト「locus(ローカス)」と群馬県前橋市が連携し、実証的な取り組みを行うことを決定した、と発表した。
同サイトは、経産省の「未来の教室」実証事業に選出されたインターンシッププログラム「フィールドスタディプログラム」が組み込まれた、高校生向けの内容。
進学・就職を検討するすべての高校生を対象に、地域企業を舞台にした探究学習の機会を提供することで、将来のキャリアを見据えた学部・学校選びを促進する。
また、ネームバリューや企業規模に左右されない就職時の企業選択や、将来的に地域へイノベーションを起こす人材の環流を目指す。
来春の本格スタートを前に、群馬県前橋市と連携し、市立前橋高校と前橋南高校で、サイトスタート前の実証的な取り組みとして同プログラムを使用する。
関連URL
最新ニュース
- ワークスモバイルジャパン、「オンラインでもっと楽しくPTA改革 学びウィーク」参加受付中(2022年5月23日)
- デジタル・ナレッジ、「導入・運用のポイントをつかむ!eラーニングセミナー」開催(2022年5月23日)
- 発達凸凹アソシエーション、「オンライン1Dayイラストレッスン」無料開催(2022年5月23日)
- 虎ノ門ヒルズ、「Meet up @ TORANOMON HILLS」を初開催(2022年5月23日)
- 河合塾、文化講演会「『3+1=5』はマル!?」を神戸で6月5日開催(2022年5月23日)
- 立命館大学、「2022年度 教育開発DXピッチ」対面とオンラインで28日開催(2022年5月23日)
- 子どもに読ませたい学習マンガ、1位は「角川まんが学習シリーズ」=ARINA調べ=(2022年5月23日)
- 学校での「体育座り」廃止、約半数の大人が「良いと思う」と回答=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月23日)
- 「第5回 学生が選ぶインターンシップアワード」、大賞と文科大臣賞を発表(2022年5月23日)
- ラキールのeラーニングサービス、「安全教育のDX化」で穀物会社の教育コストを90%削減(2022年5月23日)