2019年9月13日
フルノシステムズ、無線LAN導入事例を紹介「Wireless Navi 2019」全国5カ所で開催
フルノシステムズは、無線LAN導入に関する知識やユーザー導入事例を紹介するビジネスセミナー「Wireless Navi(ワイヤレスナビ) 2019」を、10月11日の東京会場を皮切りに、大阪、名古屋、福岡、広島の全国5会場で順次開催する。
無線LAN導入に関するトレンド情報や、フルノシステムズの無線LANアクセスポイントを実際に使っているユーザーの導入事例など、3つの講演を通して業務用無線LAN導入のポイントを紹介する。
スマートフォンやタブレット端末の普及拡大に伴い、企業や学校において各種デバイスを使用するための無線LANや、観光施設・商業施設・交通インフラにおけるフリーWi-Fiの整備など、全国的に無線LANの導入・整備が活発になっている。一方で、ビジネスシーンでのWi-Fi提供については、利用形態や設置環境において課題が生じることも少なくない。
「Wireless Navi 2019」では、業務用無線LANを構築する上で必要な基礎知識や運用ポイント、無線LANの概況や導入事例について、外部講師を招いて講演する。次世代通信規格の「5G」や「Wi-Fi 6」といった無線の最新トレンドに関する講演を行うほか、フルノシステムズのネットワーク機器「ACERA(アセラ)シリーズ」を活用した各種ソリューションや実機の展示コーナーを設けて紹介する。
開催概要
・東京10月11日(金)御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター RoomC
参加定員:120名
・広島10月24日(木) メルパルク広島 桜
参加定員:50名
・福岡11月1日(金) ACU博多 H0601
参加定員:80名
・大阪11月20日(水) グランフロント大阪 北館タワーB 8階 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム B01+02
参加定員:120名
・名古屋11月29日(金) TKP名古屋 ルーセントタワー F+G
参加定員:80名
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)