2019年7月17日
アドビ、教育関係者対象に「Adobe Education Forum 2019」を29日開催
アドビは、教育関係者を対象としたイベント「Adobe Education Forum 2019」を7月29日に東京大学・本郷キャンパスで開催する。
フォーラムでは、基調講演に「Creative Confidence(創造性に対する自信)」を提唱したデザインファームIDEOの野々村健一氏が登壇するほか、Creative Confidenceを培う人材育成をサポートするSTEAM教育のあり方について、発達段階別での実践事例を企業や学校、生徒の立場から発表する。また、高校生や大学生を対象とした実践的なワークショップも実施する。
開催概要
開催日時 : 7月29日(月)13:00~18:00(12:00開場) *ワークショップは11:00から、見学可能
開催場所 : 東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター
参加費 : 無料 *事前登録制
参加定員:250人(先着順)
参加対象:学校教育関係者・教育行政関係者など
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)