- トップ
- 企業・教材・サービス
- スマートニュースに「eスポーツ」チャンネルが登場
2019年9月17日
スマートニュースに「eスポーツ」チャンネルが登場
スマートニュースは、同社の「チャンネルプラス」に、13日から新たに「eスポーツ」チャンネルを設けた。
同チャンネルでは、国内外で人気のあるゲームタイトルをはじめ、近年ますます注目を集めるeスポーツに関する最新トレンドやニュースを幅広く届けていく。
eスポーツ大会開催中は「LIVE配信」ブロックを設置。スマートニュース上でeスポーツの実況付き生配信が楽しめる。
14・15日には、「東京ゲームショウ2019」から、OPENREC.tvが配信するeスポーツステージ「e-Sports X」をLIVE配信した。
9月以降も続くeスポーツの国内大会や、世界大会の様子も日本語の実況をつけて配信する予定。
「チャンネルプラス」は、メディアパートナーや企業、行政機関、スポーツ団体、アーティストなどの協力を得て開設するチャンネル。
2013年5月からスタートし、2019年6月末時点で900チャンネル(日米)を超えている。多彩なチャンネルの中から好きな話題 (ニュースカテゴリー)を選んだり、並び替えたりとカスタマイズができる。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)