2019年9月20日
デジハリ、「近未来教育フォーラム2019 In Real Time」11月28日開催
デジタルハリウッドは、「近未来教育フォーラム2019 In Real Time」と題したフォーラムを11月28日に東京・御茶ノ水で開催する。
当日は、テーマにも掲げた「In Real Time」を体感的に理解するための試みとして、白井暁彦客員教授によるステージ「Real Time Show」を開催する。また、背景への理解を深めるため有識者による講演を行い、技術の高度化がもたらす社会変化を解説して近未来を展望するとともに、同社が取り組む事業について報告し、近未来の教育について考える。
キービジュアルの制作には、描画と遷移が同時に行われていくサンドアートの手法を採用。サンドアーティストの伊藤花りん氏により、「In Real Time」をテーマに時間と認識の物語が制作された。
開催概要
開催日時 : 11月28日(木)17:30~21:00(17:00受付開始)
開催場所 : デジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパス〔東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ アカデミア3階〕
参加費 : 無料 事前予約が必要
申込 (10月1日から当日まで受付)
なお、当日13:30~16:40には、メディアサイエンス研究所 研究発表/研究紀要「DHU Journal」論文発表会も開催される。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)