2019年9月20日
エンジニア向け「ディープラーニングの今とこれから」セミナー、10月開催
GDEPアドバンスは、NVIDIAと共催で、AI/HPCエンジニア、研究者向けのGDEP Advanceセミナー「ディープラーニングの今とこれから」を、10月23日に東京の秋葉原UDXで開催する。
セミナーでは、NVIDIA社の最新テクノロジーを含むハードウェアやソフトウェアの最新情報、NVIDIA GPU製品を利用したAIやHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)に関する各種事例など、各社が取り組んでいる活動について講演する。また、展示スペースで協賛パートナー各社の製品やサービスを紹介し、セミナー参加者との情報共有や発表の場を提供する。
開催概要
開催日時 : 10月23日(水)13:00~17:30(12:30開場)
開催場所 : 秋葉原UDXカンファレンス〔東京都千代田区外神田4-14-1〕
参加条件 : AI/ディープラーニングやHPC分野に興味のある人、エンジニア、研究者。
参加人数 : 200名 *定員を大幅に超える場合は抽選となる
参加費 : 無料
申込
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)