- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヤマハ、アプリ「スマートピアニスト」にも対応する多機能な電子ピアノ発売
2019年10月29日
ヤマハ、アプリ「スマートピアニスト」にも対応する多機能な電子ピアノ発売
ヤマハは、本格的なピアノ性能と演奏を楽しめる多彩な機能を搭載した電子ピアノ「Clavinova(クラビノーバ)」CVPシリーズの新製品として、CVP-809PWH/PE/BとCVP-805PE/Bを12月20日に発売する。
クラビノーバCPVシリーズは、本格的なピアノとしての基本性能を備えつつ、多彩な音色と豊富なスタイル(自動伴奏)を搭載し、好きなジャンルの音楽を自分らしく楽しめる多機能型の電子ピアノ。
今回発売するCPV-800シリーズでは、あたかも本物のバックバンドとの共演を楽しんでいるかのような、リアルな演奏感を追求した。アコースティックピアノに近い弾き心地を実現する「Grand Touch鍵盤」や、ヤマハのコンサートグランドピアノ「CFX」とベーゼンドルファーのフラッグシップモデル「インペリアル」からサンプリングした最新のピアノ音源を搭載している。
また、新たにBluetoothオーディオ機能を搭載。スマートデバイスや携帯オーディオプレーヤーなどのBluetooth対応機器を楽器と接続し、デバイスに保存しているオーディオデータをワイヤレスで送信して楽器のスピーカーから鳴らすことができる。
さらに、同社の無料アプリ「スマートピアニスト」と楽器を連携させ、アプリ内の「オーディオ トゥー スコア機能」を使用することができる。「オーディオ トゥー スコア機能」は、スマートデバイス内に保存された曲からコード進行を解析し、そのコード進行をもとにピアノ用の伴奏譜を自動的に作成する機能。楽譜がなくても、スマートデバイスに表示された譜面で演奏を楽しむことができる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)