2014年3月5日
ロゴスウェア/コンテンツ作成ソフトに「オンラインストレージ」と「スコア機能」を搭載
ロゴスウェアは3日、開発・販売するコンテンツ作成ソフトの3製品に「オンラインストレージ」および「スコア機能」を実装したと発表した。
オンラインストレージは、作成されたコンテンツを格納しウェブに公開するためのサーバー領域を提供し、スコア機能は、LMS(学習管理システム)を使わずに学習履歴の把握ができる機能。
コンテンツ作成後、ウェブ公開、閲覧履歴の把握までの工程がシンプルになり、ITの専門知識がないユーザーも、自分でコンテンツの公開と履歴把握ができる。
「オンラインストレージ機能」は、これまで必要だったウェブ公開のステップを踏まずに、誰でも簡単にデジタルコンテンツをウェブに公開出来るようなる。
データがアップロードされるサーバーはロゴスウェアから提供され、年間料金9600円から利用可能。
「スコア機能」は、従来必要だったLMS専用サーバーシステムを利用せずに、受講完了、読了、テストの成績などの情報を閲覧されるたびにロゴスウェアが用意するサーバーにデータ送信し格納することで、管理者や教育担当者が、受講者の受講プロセスや習熟状況を把握できるようになる。
スコア機能の利用は、履歴を蓄積しておくサーバーの使用も含めて、月間1000レコードまで無料、1000レコードを超える場合は、月額1万円の料金で、10000レコードまで記録できる。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)