2014年8月20日
ロゴスウェア/学習管理システムがシングルサインオンに対応
ロゴスウェアは19日、学習管理システム「Platon(プラトン)」の新バージョンをシングルサインオンに対応させると発表した。
これにより、学習管理システム「Platon」と外部システムが一度の認証でアクセスでき、ユーザーの利便性を高めるとともに、シンプルかつセキュアなIT管理を実現する。
代表的なシングルサインオンの方式である「SAML」「LDAP」「OpenID Connect」の3種類をサポート。
シングルサインオンを利用することで、サービス利用者は、ID・パスワードの管理が軽減され、複数のログイン操作は不要になる。各種システムに同じパスワードを使い回したり、すべてのパスワードを記憶できないためにメモに書き残すことがなくなり、セキュリティリスクの回避にもつながる。
また、システム管理者やアプリケーション開発者は、認証やアクセス制御の仕組みを一元管理することにより、IT環境の管理が容易になり、複数の認証情報の管理やアプリケーションごとに認証機能を開発する負担から解放される。
従来からサポートしている、外部システムと連携できるAPI、多言語対応、に加え、シングルサインオン対応が備わったことにより、学習管理システム「Platon」の特長である「拡張性」が一層強化されるという。
概要
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)