2019年11月8日
IPA、スマホアプリ『ラクマ』における認証情報漏えいの脆弱性を公表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび JPCERT/CC
(JPCERTコーディネーションセンター)は7日、「スマートフォンアプリ『ラクマ』における認証情報漏えいの脆弱性」を、JVN (Japan Vulnerability Notes)で公表した。
楽天が提供するスマートフォンアプリ「ラクマ」には、認証に関する情報が漏えいする脆弱性が存在する。ラクマユーザへの攻撃を目的として端末にインストールされた第三者アプリによって、当該製品に関する認証情報を取得される可能性がある。
影響を受けるシステムは、Android アプリ「ラクマ」バージョン 7.15.0 およびそれ以前、
iOS アプリ「ラクマ」バージョン 7.16.4 およびそれ以前。
IPAでは対策として、開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートを薦めてる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)