- トップ
- 企業・教材・サービス
- GPSとビデオ通話機能付きの見守りウォッチ「マイファーストフォン」販売再開
2019年11月8日
GPSとビデオ通話機能付きの見守りウォッチ「マイファーストフォン」販売再開
Oaxis Japanは7日、今年7月に完売した子ども向けのGPS追跡とビデオ通話など多彩な機能満載のお見守りウォッチ「マイファーストフォン (myfirst fone)」が再入荷、販売を再開したと発表した。
今回の再販売では、これまで同社が収集したユーザーからの要望と意見に基づき、バッテリーの持ちやバージョンの問題、バグの修正などを行ったという。
「小さな子供を危険な犯罪から守りたい」そんな保護者の切実な願いを叶えるために開発された、見守りキッズスマートウォッチ「「マイファーストフォン」は、家族に安心と安全を提供するデバイス。
親は仕事、子供は習い事など、多忙ですれ違いがちな現代の親子が密にコミュニケーションをとれるよう、音声ビデオ通話やメッセージチャット機能も完備している。
期間限定で商品販売価額から10%OFF、ブラス1000アマゾンポイント(1000円相当)をプレゼントするキャンペーンを12月31日まで実施中。また、SIMカードの同時契約も可能だという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)