1. トップ
  2. データ・資料
  3. RISUが検証、“九九でつまずくと学習が止まる”は誤解

2017年2月7日

RISUが検証、“九九でつまずくと学習が止まる”は誤解

RISU Japanは7日、算数を学習する過程で「九九でつまずくと学習が止まる」というよくある考え方の検証を行い、データが語る内容は大きく異なることがわかったと発表した。

1同社は、RISUタブレット上に蓄積された300万件以上の学習レコードを解析した結果、九九でつまずくことはあるが、それが原因で学習が止まることはめったにないこと、さらに、つまずいて学習が止まるのは桁数の繰り上がり・繰り下がりであることが明らかになったという。

九九は丸暗記すれば見かけの100点はとれるが、そこには理解すべき桁の考え方が隠れており、桁の概念を理解しないまま丸暗記で九九を乗り切ると、次単元での桁の繰り上がり・繰り下がりや複雑な計算についていけないことに。スピードより、桁数の理解を伴った九九の理解が必要だという。

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス