2019年11月8日
バンタン、eスポーツ業界の活性化のカンファレンス「ESCONF」12月開催
バンタンは、日本のeスポーツ業界のさらなる活性化を目指し、eスポーツのビジネス&ネットワーキングカンファレンス「ESCONF TOKYO」を12月11日・12日に開催する。
当日は、eスポーツの国際大会を運営する企業や実況者、プロチームのマネジメント会社など、業界の最前線で活躍するトップランナーをイギリス、シンガポール、スウェーデンなどから登壇者として迎え、市場参入を検討している企業や自治体に業界の現状や課題を伝えるとともに、ビジネスにつなげるための交流や戦略ミーティングの場を提供する。
バンタンでは、ゲーム・マンガ、アニメといったコンテンツの領域に特化した「バンタンゲームアカデミー」の高等部で、今年4月に「e-Sports専攻」を開講し、早期からeスポーツ教育に取り組める環境作りを行った。しかしながら、日本のeスポーツ市場はeスポーツ先進国に比べると、法規制などによる大会の賞金額の問題や、プロ選手としての生計の立て方の難しさなど課題が多く、学生が卒業後に業界で活躍するためには業界全体のさらなる活性化が必要とされる。
そうした現状を踏まえ、eスポーツ国際カンファレンス「ESCONF」を立ち上げたibMediaのフランク・スリウカ氏と提携し、ビジネスとネットワークの観点から海外のノウハウをいち早く取り入れ、日本のeスポーツ業界全体の活性化を目指して今回のイベント開催にいたった。
開催概要
開催日時と場所 : 12月11日(水)第1部カンファレンス10:00~18:30/第2部ビジネス交流会19:00~21:00 ザ ストリングス表参道〔東京都港区北青山3-6-8〕
12月12日(木)第3部ワークショップ10:00~17:15 バンタムアカデミー中目黒校舎〔東京都目黒区中目黒2-10-17〕
参加条件 : eスポーツビジネスに関与している、または関心のある一般企業や自治体
参加費 : カンファレンス+ワークショップ1万円(税込)/ビジネス交流会6000円
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)