- トップ
- 企業・教材・サービス
- プロシーズ、学習中の集中度を測定する「学習管理システム」を提供
2019年11月22日
プロシーズ、学習中の集中度を測定する「学習管理システム」を提供
プロシーズは、同社の学習管理システム「LearningWare」で、学習中の集中度を計測する「ConcentrateLMS」(コンセントレイト・エルエムエス)サービスの提供を、12月下旬から開始する。
「ConcentrateLMS」は、学習管理システムと連動することで、受講中の集中度を測定し、受講者から、講師・教材、組織のタレントマネジメントまで、それぞれの改善に役立つデータを提供するサービス。
集中度測定ソフトは、データミックス社の「Sension」を活用。学習管理システム上で、講義を受けることで、集中度と時間経過による推移を取得することができる。
これにより、個人は自身の興味・関心といった特性を把握でき、企業は受講者の学習態度と個人の興味・関心を把握できるようになる。
講座や動画ごとに受講者自身の集中度が表示され、同じ講座・動画を見ている他者の平均と比較でき、個別学習時に他者との競争意識を持たせることができる。
管理画面で、複数の講座を対象とした集計機能を提供。動画別の集中度時間推移はもちろん、集中度とアンケートの講座別集計で、講座と講師間の比較ができる。
「ConcertrateLMS」は、カメラを使用するが、録画や撮影は行わないので、個人を特定するような個人情報を記録することはない。ただし、講義を受けることで、個人の興味や関心度合いを取得することはできる。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)