- トップ
- 企業・教材・サービス
- 飛天ジャパン×DDS、Chromebookをシンプルな認証で安全・安心サポート
2019年11月29日
飛天ジャパン×DDS、Chromebookをシンプルな認証で安全・安心サポート
飛天ジャパンは28日、DDSが提供する次世代オンライン認証規格FIDOに対応したクラウド本人認証「マガタマサービス」と指紋認証デバイス「BioPass FIDO2」を連携し、Chromebookをシンプルな認証で安全に使えるよう、両社でサポートしていくことを発表した。
「BioPass FIDO2」と「マガタマサービス」の連携により、ChromebookのOSログオンに加え、授業で利用するSaaSアプリケーションの認証において、FIDO2に対応した生体認証で簡単かつスピーディにログインすることができる。タイピングが難しい低学年の児童でも、複雑なパスワードの記憶や入力を行わずに安全にID認証を行うことが可能となる。
また、限られた台数のChromebookを共同で使用する場合においても、認証に必要な情報は「BioPass FIDO2」内に保管されているため、どのChromebook端末においても各自のアカウントを安全にログインすることが可能となる。FIDOでは利用者の生体情報をサーバに保管する必要がないため、利用者や保護者のプライバシーに配慮した運用ができる。
今後、同連携ソリューションを大塚商会などのソリューションプロバイダーを通じて販売していくとともに、飛天ジャパン、DSSの両社でサポートしていく。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)