- トップ
- 企業・教材・サービス
- アドビ、小中高大生対象「SDGsがテーマのアイデア作品コンテスト」開催
2019年11月29日
アドビ、小中高大生対象「SDGsがテーマのアイデア作品コンテスト」開催
アドビシステムズ(アドビ)は、サンリオの協力を得て、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)をテーマにした、小中高校・大学生対象の作品コンテスト「ハローキティと一緒にHello! SDGsクリエイティブアイデアコンテスト」を開催する。作品応募受付けは11月28日~来年1月20日までで、同3月に入賞作品を発表予定。
コンテストでは、アドビのデジタルツール(Adobe Premiere RushまたはAdobe Spark)を使って、「2030年までに実現したい世界」や「SDGs達成のためのアイデア」などを、動画、Webページ、ポスターなどで自由に表現したクリエイティブ作品を募集する。
作品制作に際し、サンリオ協力のもと、Adobe Premiere RushまたはAdobe Sparkツール上で、特別にハローキティの指定モチーフを使用することができるようになった。
小中高校を対象にした学校部門から6組、大学生などを対象にした学生・個人部門から3組を、それぞれ優秀賞として選出予定。
また、優秀賞受賞者にはAdobe Creative Cloudのライセンス1年分を贈呈し、表彰式の行われるサンリオピューロランドに当日パスポート付きで招待する。
コンテスト実施概要
応募期間:11月28日~2020年1月20日(23:59応募完了分)まで
応募資格:
・「学校部門」小学校・中学校・高校(中等教育学校・専修学校の高等課程・特別支援学校・インターナショナルスクール・外国人学校を含む)
・「学生・個人部門」大学生・短大生・専門学校生(高等専門学校・専修学校に通う学生を含む)
応募方法: 無料でダウンロードできるアプリ「Adobe Premiere Rush」または「Adobe Spark」を使用して制作した作品を、コンテスト専用Webサイトからアップロード
発表:2020年3月にWebサイトで発表予定
表彰式:2020年3月26日(木)にサンリオピューロランドで開催
応募の詳細
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)