- トップ
- 企業・教材・サービス
- ITサービスのビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2019」開催
2019年12月13日
ITサービスのビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2019」開催
Ruby bizグランプリ実行委員会は12日、「Ruby biz Grand prix 2019」を開催した。
同イベントは、プログラミング言語Rubyを活用してビジネスの領域で新たな価値を創造し、今後の発展が期待できる、サービスや商品を表彰するグランプリ。5回目となる今回は、新進気鋭のベンチャー企業を筆頭に33事例のエントリーがあり、クラウドサービスやスポーツテック、IoTなど、さまざまな分野で今後の発展が期待できるサービスが集結した。
今回は、第4回グランプリ受賞企業のコークッキング代表取締役CEOの川越一麿氏が登壇し、グランプリ受賞後の反響や今後の展望などについて語った。メインイベントでは、国内外からノミネートされた33事例の中から選ばれたグランプリ2点と特別賞3点に加え、Emerging Industry賞3点、Vertical Solution賞2点が発表された。
グランプリにはクックパッドとGMOぺパボが選出され、トロフィーと賞状が授与された。表彰後、各受賞者からRubyを活用したサービスの特徴や優位性についてスピーチやプレゼンテーションが行われ、締めくくりには、Ruby開発者で審査員長を務めたまつもとゆきひろ氏から、各賞の選考理由が説明された。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)