- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゲシピ、eスポーツのチーム活動支援サービス「eブカツ」をリリース
2019年12月28日
ゲシピ、eスポーツのチーム活動支援サービス「eブカツ」をリリース
ゲシピは27日、eスポーツに取組むプレイヤーが、日々の連絡や予定の調整などのチーム活動を行うため支援サービス「eブカツ」を、早期アクセス版としてリリースした。
「eブカツ」は、eスポーツプレイヤー向けにつくられた専門コミュニケーションサービスで、LINEやツイッターのようなプレイベートなツールや、メールのような会社の公式ツールを使わなくても、チーム間での交流が簡単にできる。
チーム活動の拠点は「部室」。部室にはチームメンバーが集まり、練習や試合の予定、新しいテクニックの情報、気になる新ゲームの情報などを自由に交換できる。部室に集まることで、今まで以上にチーム内コミュニケーションが活性化する。
チームの予定は、アンケートで調整してスケジュールに登録できる。チーム全員が見られる共通スケジュール表ができあがり、個別調整が不要になるので管理がかなり楽になる。
今後は、登録チーム間で対戦相手を探したり、色々な大会にエントリーしたりと、幅広くeスポーツを楽しむための機能を追加していく予定。
プレイタイトルやチームの所在地はもちろん、自分たちのレベルや特徴に合わせて対戦相手を探せるので、効果的な練習ができる。
eスポーツ学習サービス「ゲシピ(gecipe)」は、eスポーツアスリートを目指すプレイヤー向けに学習コンテンツやコミュニティサービスを提供。
eスポーツタイトルを中心に、テクニックや立ち回りといった入門編から、戦術・戦略などの実践編まで、学習動画や解説記事を配信。公式サイト、TikTok、YouTube、アプリなど様々なメディアで毎日配信している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)