1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 山形大、親子でSNS・アプリ・ゲームの利用を考えるイベント、25日開催

2020年1月15日

山形大、親子でSNS・アプリ・ゲームの利用を考えるイベント、25日開催

山形大学は、「親子でSNS・アプリ・ゲームの利用について考えよう」と題したイベントを25日に開催する。

SNSの普及と低年齢化に伴い、ゲーム内の対戦相手とのチャットやアプリを介してのコミュニケーションによる問題や事件などが様々起きはじめている。

同イベントは、山形大学「サイバーサイコロジー」の受講生、児童・生徒やその保護者が一緒になって、危険を未然に防ぐ方法を考える機会だという。

当日は、SNS(LINE、Twitter、Facebook等)の普及に伴う問題、グループディスカッション、グループ発表、全体まとめなどを行う。

開催概要

開催日時:1月25日(土) 13:00~14:30
開催場所:山形大学 [山形県山形市小白川町1-4-12]
料 金:無料

詳細・申込

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス