- トップ
- 企業・教材・サービス
- ドコモgacco、「Web・インターネットの基礎知識」27日から開講
2020年1月15日
ドコモgacco、「Web・インターネットの基礎知識」27日から開講
ドコモgaccoと全国専門学校情報教育協会は、大規模公開オンライン講座「gacco」で「Web・インターネットの基礎知識~新たな常識とルールを学ぶ~」を27日から開講する。それに先駆け、受講者の募集を開始した。
インターネット社会で社会人・職業人として適切な判断と行動をとるためには、ネットの仕組みやルール・モラルを学習することが重要であるとの考えから、講座では、インターネット利用において、企業や組織の信用崩壊、倒産などの被害にあったり、自身の何気ないSNSへの投稿によって意図しない加害者になったりしないために、ぜひ身につけておきたい知識を学ぶ。
受講の前提条件はなし、課題もない。学習期間は1週間程度を見込んでいる。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)