- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジェック、「仕事を通じて成長する 実践 ビジネス入門」gaccoで1月開講
2019年11月7日
ジェック、「仕事を通じて成長する 実践 ビジネス入門」gaccoで1月開講
ジェックとドコモgaccoは、大規模公開オンライン講座「gacco」で「仕事を通じて成長する 実践 ビジネス入門」を来年1月22日に開講する。それに先駆け、6日から受講者募集を開始した。
講座では、主に新入社員の人を対象に、企業人としての基本的な知識習得とトレーニングを通じて、ビジネスの成功確率を高める判断基準を醸成する。
ジャックでは、新入社員が企業から期待されている「組織の活性化」「企業文化の継承」「新しい創造力」「将来のリーダー」など、社員の将来の成長を見据えた5段階の自己成長ステップを作成しており、講座はそのステップを段階的に学べるように構成されている。現場で直面するさまざまな状況のシミュレーションを通して、自らルール(判断基準)を導き出して習得する方法をトレーニングする。なお、同講座は希望者を対象とした対面授業の提供も予定している。
関連URL
最新ニュース
- さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH」と「meet in」の連携で教育現場のデジタル化促進(2022年7月1日)
- リクルート、千葉・船橋市のひとり親家庭の高校生の学習を「スタディサプリ」で支援(2022年7月1日)
- メットライフ生命、神戸・兵庫高校で「STEAM教育の出前授業」を実施(2022年7月1日)
- コドモン、山梨県韮崎市の保育所に保育ICTシステム「CoDMON」導入(2022年7月1日)
- TAC、教員採用試験の直前対策講座「東京都 単元指導計画ゼミ」を開講(2022年7月1日)
- 学校のトイレ、課題は「感染症対策」「バリアフリー」「ダイバーシティ」=学校のトイレ研究会調べ=(2022年7月1日)
- 第1志望校に合格した大学生、9割以上が「受験生時代に”スマ勉”していた」 =スタディプラス調べ=(2022年7月1日)
- 就活、過半数が大学入学前に「業界」を意識し、9割が最初に意識した業界を受験 =インタツアー調べ=(2022年7月1日)
- 夏のカビ、約9割の保護者「子どもに与える影響が気になる」=小学館×パナソニック=(2022年7月1日)
- デジタル英語学習プログラム「ABCmouse English」が有効性の調査結果を発表(2022年7月1日)