- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクー×AZPower、企業内オンライン学習分野で業務提携
2020年1月15日
スクー×AZPower、企業内オンライン学習分野で業務提携
生放送コミュニティ「Schoo(スクー)」を運営するSchooは14日、AZPower社と業務提携をし、クラウド型LMS「PowerSKILL(パワースキル)」を通じた企業内学習の連携を行っていくと発表した。
AZPower社のPowerSKILLは、Azure PaaSを利用し企業のAzure専有環境で駆動するため導入が容易でセキュリティ性が高く、研修担当者も従業員もストレスなく利用できる直感的なUI・UXを用いている。
そのため、PowerSKILLを通じてSchooが毎日配信するライブ学習コンテンツと4700本以上の学習コンテンツを受講することで、導入負荷の軽減と多様な学習体験の双方が実現できる。
そこで両社は、より始めやすく、より継続的に学べる企業内学習環境が提供できると判断し、今回の業務提携に至ったという。
業務提携で、Schooは、ライブ学習コンテンツと、4700本以上の学習コンテンツを提供。一方、PowerSKILLは、無制限の組織階層をもつ社員(ユーザー)の管理、Schooライセンス購入・管理、受講社員へのSchooコンテンツ割り当て機能、Schooコンテンツの学習履歴管理を担当する。
Schooは、2012年にスタートした、大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティで、生放送授業を毎日無料提供。
学習ジャンルは、働き方・お金・健康に関することをはじめ、すぐに使えるビジネススキル・ITスキル・経済・ニュース・思考法・文章術など幅広い。2019年6月末時点の会員数は40万人以上。
関連URL
最新ニュース
- RIKEJO CAFE、「理系女子の就活に関するアンケート」先着100名にギフト券(2025年1月22日)
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)