2020年1月23日
ドコモ、5G時代の幕開けSixTONES・Snow Manとともに
NTTドコモは、2020年春に商用サービスを開始する5GやAI、IoTなどの最新技術を活用したさまざまなサービス・ソリューションや、ドコモが協創を進めているパートナーによる講演や展示など、幅広いドコモの取り組みを多彩なプログラムで提供する「DOCOMO Open House 2020」を、1月23日、24日、東京ビッグサイト青海展示棟で開催する。
これに先立ち、22日には報道関係者向けのプレス内覧会を開催。登壇したNTTドコモの吉澤和弘代表取締役社長は、5Gの3つの特徴である「超高速・超低遅延・多数同時接続」を活かした新サービス「新体感ライブCONNECT」を発表。このサービスのCMに起用され、この日デビューしたSixTONES・Snow Manが登場、CM撮影の感想やデビューの心境などを語った。
「DOCOMO Open House 2020」の会場では、5G時代を見据えて開発された様々なサービスやツールの展示や実演が行われ、VRグラスを使った体験コーナーも多数見受けられた。教育関係では、Eラーニングで学習する生徒の声から感情を解析し、それに合わせた指導を行う教育ソリューション、プログラミング学習用ロボット等の展示、音声から発話者の感情を認識する音声感情認識技術を用いて生徒の感情を把握、把握した感情に基づいて学習教材の難易度を変えるといった、テクノロジーと感情で教育の質を向上する「感情活用EdTech」のコンセプトデモなどが行われる。この他、5GやAIによって実現する新たなEdTechの数々が展示されている。
開催概要
開催期間:2020年1月23日(木)~24日(金)
開催時間:9:30~18:00
開催会場:東京ビッグサイト 青海展示棟A・Bホール
※東京国際展示場の展示棟とは異なる。
入場料:無料 ※事前登録が必要。
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)