- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジョリーグッド、多視点VR同時配信システム「GuruVR Multi-View」開発
2018年12月5日
ジョリーグッド、多視点VR同時配信システム「GuruVR Multi-View」開発
ジョリーグッドは4日、多視点VR同時配信システム「GuruVR Multi-View」を開発したことを発表した。
「GuruVR Multi-View」は、医療現場の複数のポジションの360度視野を、8K高精度360度カメラで同時配信できる5G対応のライブ配信ソリューション。一つの手術に携わる現場スタッフそれぞれの視野を、リアルタイムに切り替えて体験することができる。
同システムの開発に伴い、ジョンソン・エンド・ジョンソン、NTTドコモと共同で、NTTドコモが提供する第5世代移動通信方式 (5G) のモバイルネットワークと、ジョリーグッドの「GuruVR Multi-View」、VR×AI人材育成ソリューション「Guru Job VR」を融合させた、遠隔リアルタイム医療研修VRサービスの実証実験を開始する。
実証実験では、「GuruVR Multi-View」を活用して、5Gの特長である高速・大容量・低遅延の機能を使い、医療研修で実施する手技を複数の拠点へリアルタイムに配信する。遠隔地にいる医療従事者が、高度な技術を持った指導医の手技をあたかも同じ場所にいるかのような臨場感とリアルタイムならではの双方向コミュニケーションによって体験することで、実地医療研修と同じような効果を生み出すことを目的としている。
同ソリューションは、6日と7日に東京ビッグサイトで開催される「DOCOMO Open House 2018」にコンセプト展示される。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)