- トップ
- STEM・プログラミング
- マテル、渋谷区の小学校で知育玩具使った実践型プログラミング授業を導入
2020年1月23日
マテル、渋谷区の小学校で知育玩具使った実践型プログラミング授業を導入
マテル・インターナショナルは、フィッシャープライスブランドのプログラミング知育玩具「コード・A・ピラー ツイスト」を活用した実践型プログラミング授業を、22日から、東京・渋谷区立長谷戸小学校で本格的に導入する。
渋谷区の小学校では、子どもたち1人に1台タブレットを貸与し、学校や家庭で効果的に活用。中でも、長谷戸小学校は2019年度、東京都教職員研修センター教育課題研究「プログラミング教育」研究協力校の指定を受け、ICT教育に力を入れた授業に取り組んでいる。
今回の授業では、一般的なタブレット教材ではなく、イモムシ型で愛着が湧きやすいプログラミング知育玩具「コード・A・ピラー ツイスト」を用いることで、子どもたちが自ら考え、遊びながらプログラミングを体験し、楽しい経験だと感じるのが目的。
また、予め設定されたゴールから逆算して試行錯誤しながらプログラミング的思考を育むだけでなく、自由な発想で遊び方を考えることで創造力を広げ、STEM(ステム)教育にA(芸術)の要素を含めたSTEAM(スティーム)教育の一環となることも目指している。
同小ではすでにテストとして、1年生と3年生を対象に「コード・A・ピラー ツイスト」を教材とした授業を実施。
今後は、子どもたちの反応を見ながら、1年~6年生までの各学年を対象とした授業カリキュラムを作成し、各学年のレベルに合わせた実践型授業を行う方針。
「コード・A・ピラー ツイスト」は、「日本おもちゃ大賞2017」の「エデュケーショナル・トイ部門」で優秀賞を受賞した「コード・A・ピラー」を、より使いやすくリニューアルしたイモムシ型のプログラミング知育玩具。
動きを指示する5つのダイヤルを回すだけで、イモムシ型ロボットの動きを指示することができる。対象年齢は3歳以上で、メーカー希望小売価格5000円(税込5500円)。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)