- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東京個別指導学院、WEB動画「ストレートトーク」篇を公開
2020年2月4日
東京個別指導学院、WEB動画「ストレートトーク」篇を公開
ベネッセグループの東京個別指導学院は3日、同学院の「講師力」の秘密を紹介するWEB動画「ストレートトーク」篇を公開した。
このムービーは、昨年1月に公開した「講師×生徒 #01~#08」篇に続くもので、東京個別指導学院・関西個別指導学院の最大の魅力「講師力」の秘密を紹介している。
両学院で実際に活躍する講師たちが出演。それぞれ約2000文字の手書きメモを手に、担当する各生徒の個性や、大きな夢を踏まえて、「この生徒ならではの個別指導」を考える姿が浮かび上がる。
同ムービーで紹介する「講師力」の1つが、「生徒1人ひとりの目標達成に全力を尽くす」ための「人間力」。1人の生徒に真剣に向き合い、講師自身も自分を磨き上げる。その本気が生徒にも伝わっていくという内容。
昨年1月に公開した「講師×生徒 ♯01~♯08」篇は、本当にあった生徒と講師の会話を土台にして、高校生・中学生と講師の「ほんもの」のペアのやりとりを見せる、個別指導セミ・ドキュメンタリーだった。
東京個別指導学院は、高いホスピタリティと万全の生徒ケアを実現した個別指導塾。2月3日現在、小中高生を対象とする個別指導塾を直営で254教室(首都圏196教室、関西圏44教室、愛知8教室、福岡6教室)を展開。
2007年にベネッセホールディングスと資本業務提携契約を締結し、連結子会社に。「ベネッセサイエンス教室・ベネッセ文章表現教室」・「CCDnet」も運営。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)