1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 過去最多エントリーから出場チームが決定「クエストカップ2020全国大会」開催

2020年2月5日

過去最多エントリーから出場チームが決定「クエストカップ2020全国大会」開催

教育と探求社は、アクティブ・ラーニング型学習発表会「クエストカップ2020全国大会」を2月23日・24日に立教大学池袋キャンパスで開催する。

クエストカップ2020全国大会は、探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に取り組んだ小中高生が、自らの探求の成果を学びの集大成として、社会に向け発信する発表会。

クエストエデュケーションは現実社会と連動しながら「生きる力」を育む教育プログラムで、生徒たちは実在の企業からのミッションに取り組んだり、社会課題に向き合ったり、ゼロから商品開発に取り組んだり、教室の中にいながら現実社会につながるテーマに取り組む。

今年度は過去最多の全国31都道府県205校3万5000人がクエストエデュケーションに取り組み、全国大会へのエントリーが3400作品を超えたという。当日は、厳正な審査の結果選ばれた162チームが1年間の探求の成果を思う存分発表する。

企業からのミッションに取り組んで磨き上げた企画や、自ら発見した社会課題を解決するための企画、ゼロから商品開発に挑んだ結果のプレゼンテーションなど、企画そのものの面白さはもちろん、生徒たちの独創的な視点や本質を突き刺す思考、仲間を信頼する心や学びへの冒険心など、大会では一人ひとりの1年間の学びや成長を間近で感じることができる。大会のテーマは「人間ing?」。6部門総勢20名の審査委員が出場チームの本気の提案を受け止める。

開催概要

開催日時 : 2月23日(日)9:00~17:30/24日(月・祝)10:00~16:30
開催場所 : 立教大学池袋キャンパス〔東京都豊島区西池袋3-34-1〕

関連URL

クエストカップ2020全国大会」

「クエストエデュケーション」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス