2020年2月5日
過去最多エントリーから出場チームが決定「クエストカップ2020全国大会」開催
教育と探求社は、アクティブ・ラーニング型学習発表会「クエストカップ2020全国大会」を2月23日・24日に立教大学池袋キャンパスで開催する。
クエストカップ2020全国大会は、探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に取り組んだ小中高生が、自らの探求の成果を学びの集大成として、社会に向け発信する発表会。
クエストエデュケーションは現実社会と連動しながら「生きる力」を育む教育プログラムで、生徒たちは実在の企業からのミッションに取り組んだり、社会課題に向き合ったり、ゼロから商品開発に取り組んだり、教室の中にいながら現実社会につながるテーマに取り組む。
今年度は過去最多の全国31都道府県205校3万5000人がクエストエデュケーションに取り組み、全国大会へのエントリーが3400作品を超えたという。当日は、厳正な審査の結果選ばれた162チームが1年間の探求の成果を思う存分発表する。
企業からのミッションに取り組んで磨き上げた企画や、自ら発見した社会課題を解決するための企画、ゼロから商品開発に挑んだ結果のプレゼンテーションなど、企画そのものの面白さはもちろん、生徒たちの独創的な視点や本質を突き刺す思考、仲間を信頼する心や学びへの冒険心など、大会では一人ひとりの1年間の学びや成長を間近で感じることができる。大会のテーマは「人間ing?」。6部門総勢20名の審査委員が出場チームの本気の提案を受け止める。
開催概要
開催日時 : 2月23日(日)9:00~17:30/24日(月・祝)10:00~16:30
開催場所 : 立教大学池袋キャンパス〔東京都豊島区西池袋3-34-1〕
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)