1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. バーチャルユニバーシティ、次世代ゲームエンジンが学べる「入門講座」開始

2020年2月19日

バーチャルユニバーシティ、次世代ゲームエンジンが学べる「入門講座」開始

バーチャルユニバーシティは18日、同社のITスクール「コンピー塾」で、次世代ゲームエンジン「Unreal Engine」でゲーム作成や3D制作に関わりたい未経験者を対象にした「Unreal Engine入門講座」を開始した。

この講座では、著名なゲーム作成企業も採用する「Unreal Engine」の基本操作や独自の機能を習得しながら、ゲーム作成の流れを理解し、実際にプレイするまでを体験できる。

また現在、「2020年新春スクール入会キャンペーン」を実施中で、2月28日までに同講座を申込むと、受講料金が一律50%オフになる。

「Unreal Engine入門講座」概要

受講価格(税込):8万円/人
受講期間:全8回 (1回90分)、合計12時間
研修内容:Unreal Engineの起動から、プロジェクトの作成、そしてソフト独⾃のツール「ブループリント」の使い⽅、ゲームに必要なAI(ノンプレイヤーコンピューター)、BGM、SE(サウンドエフェクト)、UI(ユーザーインターフェース)の設定、ゲーム作成の仕上げ作業パッケージ化を学ぶ
受講対象:ゲーム開発の仕事に携わりたい人、インディゲームのクリエイターになりたい人、ゲーム制作に興味はあるが何から始めていいか分からない人
詳細

関連URL

「入会キャンペーン」

コンピー塾

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス