- トップ
- 企業・教材・サービス
- スペースリー、日本イーラーニングコンソシアムとVR研修研究会を発足
2020年2月20日
スペースリー、日本イーラーニングコンソシアムとVR研修研究会を発足
スペースリーは19日、日本イーラーニングコンソシアムとVR研修研究会を発足したと発表した。
近年、国内外を問わず教育・研修におけるVRコンテンツの導入、活用が進んできたが、専門的なノウハウが必要となる、制作費が高額になるなどの課題も多く見られる。こうした現状を踏まえ、効果的なVR研修の活用を拡大するための啓発・普及、ノウハウの共有や蓄積を目的に、スペースリーがグループリーダーとなってVR研修研究会を発足することとなった。これに合わせ、キックオフセミナー「VR研修の現在と今後の展望」を東京・渋谷で28日に開催する。
同社の提供するVR研修のためのクラウドソフト「スペースリー」では、事業者自らがさまざまなシナリオやクイズなどの設定された高品質なVRコンテンツを簡単に制作して活用することができ、主に製造現場や飲食業界での活用が進んでいる。
開催概要
開催日時 : 2月28日(金)17:00~18:30
開催場所 : スペースリー セミナールーム〔東京都渋谷区渋谷3-6-20第五矢木ビル5F〕
参加条件 : 日本イーラーニングコンソシアム会員およびVRのラーニング利用を検討中の企業・学校関係者
参加人数 : 30名まで
参加費 : 無料
申込
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)