1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. シャープ、タブレット端末向け統合型学習アプリケーション「Brain+」新版提供

2020年2月28日

シャープ、タブレット端末向け統合型学習アプリケーション「Brain+」新版提供

シャープは、タブレット端末向け統合型学習アプリケーション「Brain+」2020年度版の提供を3月中旬から開始する。


同アプリには、国語辞典 大辞林第四版のデジタル版「大辞林4.0」や英英辞典「Oxford Advanced Learner’s Dictionary (10th edition)」などの最新辞書や参考書など、34コンテンツを収録している。身近なことから学術的分野まで豊富な写真や図版とともに解説する「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版」もオプションで利用できる。また、専用のクラウドサービスから英語教材を中心としたコンテンツを後で追加することもできる。

さらに、複数の辞書を横断して検索できる「一括検索」や、Webサイトや教材の分からない単語をなぞることですぐに検索できる「コピーワード検索」、各辞書の説明文内の単語まで検索できる「全文検索」など、多彩な検索機能も搭載している。

中学校や高校など、タブレット端末を導入する教育機関における授業や自己学習はもちろん、課題発見や問題解決に必要な能力養成を目的に教育現場での導入が進む「探究学習」にも活用できる。

関連URL

シャープ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス