- トップ
- 企業・教材・サービス
- 誠文堂新光社、小中学生向け「micro:bitの入門書」を10日に発売
2020年3月4日
誠文堂新光社、小中学生向け「micro:bitの入門書」を10日に発売
誠文堂新光社は、小中学生に向けてmicro:bit(マイクロビット)でのプログラミングを分かりやすく解説している入門書「アイデアふくらむ探検ウォッチ micro:bitでプログラミング」を10日に発売する。
同書は、科学の実用知識を解説する「子供の科学★ミライクリエイティブ」シリーズの第2弾で、月刊誌「子供の科学」の人気連載記事「micro:bitでレッツプログラミング」を単行本化したもの。
腕時計型ツール「探検ウォッチ」を活用して、外でも実験や遊びに使えるプログラムにする方法、人気プログラミング言語「Scratch」と連携させる使い方など、子どもたちがmicro:bitを幅広く楽しめるように様々な切り口のプログラミングをとり上げている。
さらに、巻末コラムでは現役の小学校教師の協力のもと、授業でのmicro:bitの活用事例も紹介している。
序文には、micro:bitの普及促進に取り組んでいるイギリスのmicro:bit教育財団から、同書の読者のために寄稿された応援メッセージも掲載。
具体的な内容は、「Part1」micro:bitってなんだろう?、「Part2」micro:bitでのプログラミング、「Part3」探検ウォッチであそぼう!、「Part4」みんなで探検ウォッチを使おう!、「Part5」 Scratch3.0とmicro:bitでプログラミング!となっている。B5判・160ページで、定価は本体2200円+税。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)