- トップ
- 企業・教材・サービス
- メガスタディオンライン、「AO推薦入試対策」をオンライン双方向授業で開始
2020年3月9日
メガスタディオンライン、「AO推薦入試対策」をオンライン双方向授業で開始
バンザンは、同社のオンライン家庭教師サービス「メガスタディオンライン」で、1対5のオンライン少人数指導で行う「AO推薦入試対策コース」を、6日から開始した。
このコースのカリキュラムは、AO・推薦入試対策の第一人者・藤岡慎二氏と共同作成。
慶應・早稲田・上智などの難関大学を中心に4500人以上の生徒をAO・推薦入試で合格させたノウハウに基づいた対策をオンラインで指導する。
AO・推薦入試にベストな「1対5の少人数指導」で、志望理由書・面接力・プレゼン力・ディスカッション力を鍛えられる。「志望理由が分からない」という生徒もOKで、ゼロから志望理由書を完成できる。
最後の添削は1対1のマンツーマン指導で、専門家の目で最終チェックする。オンラインだから、全国どこに住んでいても指導でき、地方の不利も一切ない。また、塾や予備校に比べて低価格。
大学受験では、AO・推薦入試の比率が増え続けており、大学進学者の約2人に1人(44%)がAO推薦で進学。しかし、AO・推薦入試の専門的な対策ができる塾・予備校や学校は極めて少ない。
そこで、メガスタディでは、全国どこに住んでいてもオンライン遠隔双方向授業でAO・推薦入試の専門的な対策を受けられるコースを開講することにした。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)