- トップ
- 企業・教材・サービス
- MetaMoJi、最新のiOS版ノートアプリ「MetaMoJi Note 2」を提供開始
2020年3月11日
MetaMoJi、最新のiOS版ノートアプリ「MetaMoJi Note 2」を提供開始
MetaMoJiは10日、iOS版のデジタル・ノートアプリ最新版「MetaMoJi Note 2」を提供開始した。
新バージョンでは、従来の「MetaMoJi Note」の使いやすさはそのままに、OSの進化に伴う機能強化を行っている。紙とペンのように自由自在に書けるシンプルで直感的なユーザーインターフェースを実現。PDFの読み込みが可能で、手書きで注釈や校正を書き込むことができる。また、書き込んだデータをPDFで送信することもできる。
メモを書きながら録音ができる機能を搭載。手書き文字やテキスト入力と録音がリンクされ、頭出しが簡単にでき、写真や文章にあとから録音を付け加えることもできる。また、ピンチイン・ピンチアウトの操作で最大2500倍(面積比)まで自由自在な拡大・縮小が可能で、精細で緻密な文書を思い通りに作成できる。
手帳のようにページと日付を結びつけた管理機能により、日付をベースに必要な情報をすぐに取り出すことができる。さらに、iPad利用時に画面を分割して2つのアプリを同時に表示させることもでき、編集しながらブラウザでマニュアルを見たり、他のアプリの資料を参考にしながらノートを編集したりすることも可能となっている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)